季節は一気に進み冬本番、北風が冷たい日々が続きます。
そんな冬、我がチームではフィジカルトレーニングの季節となります。
子供も大人もLet's Run!
森ケ崎公園の中を走って、走って、走りまくって身体はポカポカ!
寒さも吹き飛びます!!!
そんなトライ・アタック&ピークでは随時メンバー募集中です。
是非一度、グラウンドへ見学・体験にお越しください。
体験の方に無理やり走らせたりはしませんのでご安心下さい。
城南Oval!への参加等で練習場所・時間が変更になる場合があります。
見学&体験は事前に問い合わせ下さい。
1月の予定
・6日 20日 27日(各土曜) 通常練習 9時~12時 森ケ崎公園グラウンド
・13日(土曜) 東京高校ラグビー部合同練習会 9時~12時 多摩川グラウンド
・14日 28日(各日曜) タッチラグビー練習会 9時~13時 東京ガス大森グラウンドラグビー場
- 13日の土曜日は大田区ラグビー協会主催のイベントで東京高校ラグビー部のお兄さん達との合同練習会に参加するため通常練習はお休みです。
12月10日は横浜市金沢区で開催された「タカナシカップ」に参加させて頂きました。大会を運営して頂いた関係者の皆様、ありがとうございました。
タカナシカップは小学校1~2年生のチャレンジ、3~4年生のミニ、5~6年生のジュニアの3つのカテゴリーに分かれていますが、トライ・アタックからは全てのカテゴリーに1チームづつエントリーすることが出来ました。数年前では想像も出来なかったことですが、2019年のワールドカップ日本大会に向け、タグラグビーもそのすそ野を確実に拡げ、メンバーも確実に増えています。
チャレンジの部:パワーズ
ちょっとお兄さんお姉さんになった2年生と可愛さ満点ピカピカの1年生
ミニの部:ユース
サントリーカップ予選にも出場した4年生とそれを見ていて試合に飢えている3年生
ジュニアの部:ライズ
3週連続でサントリー予選を戦った6年生とそのチームに合流した5年生
試合の方は1,2年生のパワーズが大活躍!!!
なんとチャレンジカテゴリーでカップ優勝を成し遂げました。
今回はそんな1,2年生チームを優勝に導いたコーチの和田からのコメントです。
午前の予選第1試合は、トライを決めたら相手にトライを決められる緊張感のある試合。1年生が失点後ボールをもってダッシュでセットし、2年生がトライを決めるパワーズの練習成果が上手く勝利につながりました。予選第2試合も第1試合と同様に接戦での勝利。1年生は、ゴールライン手前でノックオン。
残念・・・。次回に期待です。
お昼休みにはレフリー講習のため、練習試合を1年生主体で3試合行い、対外試合でトライを決め喜ぶ1年生たちでした。
いよいよ午後はカップリーグです。第1試合予選に引き続きの1点の僅差で勝利。練習したループやクロスが上手にでき、何とか勝てました。第2試合は、勝たないと優勝できない場面、2年生が残り20秒でトライを決めて・・・感動の優勝!!!
一致団結した選手・コーチ・保護者で勝ち取った勝利です!
毎週の練習・合宿などの成果で勝ち取った1位のメダルは、とても良いクリスマスプレゼントになったのではないでしょうか。何より子供達にとって充実した1日になったことでしょう。
子供達の成長とトライアタックのこれからに期待です!
パワーズだけでなく、ユースはミニカテゴリーのプレートトーナメントで優勝し、ライズは神奈川県で開催された大会で初めてカップトーナメントに進出を果たしました。
サントリーカップの重圧から解放された上級生、久しぶりの試合に気合が入った下級生、一日タグラグビーを楽しむことが出来ました。
着実に実力を上げて来ているトライ・アタック、子供達のこれからの活躍に大いに期待です!
12月17日にはエンジョイリーグにピーク大人メンバーが久しぶりに参加しました。
トライ・ピークはエンジョイリーグ優勝を今年の目標としていましたが、結果は・・・
アタックの子供達に負けないようピークメンバーも冬のトレーニング頑張ろう!